一年で学んだこと

こんばんは。

ふなしです。

 

この一年でいろんな本を読みました。

病気のことについては、ネットでも勿論調べられますが、本を読むことは酒飲んでいる時にほとんどしてなかったことなので。

ブログで紹介されていた本や断酒丸の方に薦めてもらった本も読みました。

それと図書館だと期限付きなんで、手にしたけど読まなかったってことも防げるかなとも思いました。( ̄▽ ̄)ちゃんと期限切らないと読まなかったりするからねー

 

依存症者は、「はい、でも」という特徴がある患者が多いと言います。

「〇〇やってください」と言われ「はい」とちゃんと返事するのに、その後さまざまなやれない理由を自分で作って「でも・・・だから」とやらないですましてしまったり、言ったことをこなせなかったり。

 

これは自分にも思い当たることが多いです。

( ̄▽ ̄)あー

 

だから目標とか、やることは簡単なこと、やりやすいことから一つずつ。

 

また再飲酒を避けるということで、自分の怒りのポイントを知り、怒り方、コントロールも勉強してみました。

アンガーマネジメントですね。

怒りの感情と言うのは全てがマイナスではない。

自分が何故怒ったのか?今後同じようなことがないためにはどうしたらいいか?

それを理解し解決するのが大切なんですね。

 

また100か0、正しいか正しくないかという極端な考え方も少し緩めることが必要とも。

 

笑顔でいることで免疫力もUPすることも・・・NK細胞ですね。

 

それと酒を飲んでなくてもドライドランクといって自分が飲んでいる時のような心の在り方になることがある。

これもそうなることがダメなのではなく、それも頭に入れ一つずつ素面で解決していく。それが心の回復につながる。

 

なんだよ( ̄▽ ̄)簡単なことしかやってねーじゃねえか。

 

でも簡単なことだけど、つい忘れてしまいがちですよね。

だから根気よく、出来なかったー 忘れたーと思っても投げ出さないで、

繰り返し繰り返し。

 

またスリップはしたくはないですが、もしもしてしまった場合は、自分でこうすると決めてます。

・ふっと買い物かごに入れてしまって気がついたら、例えレジでも断る。

ごめんね、ごめんねー( ̄▽ ̄)

・レジを通してしまったら、捨てられるところで中身だけでも捨てる(これは環境的に良くないかな?)缶とか瓶は家に持ち帰ってちゃんとゴミに出す。

・仮にひとくち飲んでしまっても、どうせ同じだと飲み干さず残りは捨てる。

(店だったら店員さんにさげてもらう)

・で、相棒と病院とブログと断酒丸で報告をする。

 

再飲酒してしまったガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!どうしよう・・・

もう飲んでしまったんだからおんなじだし、今日は飲んでしまえ

というのは絶対にやめるって決めてます。

そんなことがないのが一番ですが、仮にそうなった場合変にパニックになって余計に飲んでしまうことがなによりこわいんで。

 

書いてみるとたいして学んでません。

( ̄▽ ̄)あー

 

そんなもんなんですよね、一年って。

たかが一年、されど一年。

また一日、一日なんですよね。

 

結局なんでもそうなんですよね。

一日、一日せっせとやれることやって生きていくしかないわけで。

( ̄▽ ̄)たまには進まない日だって、後退する日だってあるけれど、

その時間をどう越えていくか・・・

 

今日も断酒で。

更新もつづく。