心の回復がなかなか順調にいかないわけ

こんにちは。

ふなしです。

 

アルコール依存症は酒をやめただけですべてうまくいくわけじゃないです。

そんなのは当たり前で、それでも断酒が回復の基礎であってはずせない。

( ̄▽ ̄)ここまではわかってきたな。

 

断酒の安定に関しては、だいたいみんな同じように段階的に徐々に回復していくでしょうが、心の問題は全員が同じように回復をたどるものでもないのです。

んー、そなの?( ̄▽ ̄)

 

また個々でどこまでを回復の目標とするかは違ってくるのです。

 

依存症になるまで、自分の置かれた環境、立場、過去の出来事などはそれぞれで、勿論酒をやめたからそれが一気に解決するなんてことはありません。

 

酒をやめて断酒が安定してきたら、やっと心と向き合います。

これは酒を飲んで紛らわせてしまっていたことと向き合うことで、

一度や二度考えて「変えていこう」と思ったところで簡単なわけがありません。

それなら酒に溺れて(溺れそうになって)ないでしょう。

( ̄▽ ̄)あわててはいけないのだね。

 

ただ「変えていこう」と思うことが大切なのではないでしょうか。

 

まずは気がつくこと。

気がついた時にいちいちあたふたしない(これ自分のことです)

あたふたせずに決して臭いものにフタをしなければ、どっかで解決方法が出てきます。

・・・と思います。

自分はまだわかりません( ̄▽ ̄)・・・は?

 

いや、まだわかりません。すんません。

 

酒を飲みたくなること、なにかを盗みたいこと、人を殺したいこと(これはこわいですが)そう思うこと自体を悪いと思うより、それを「思っても実行しないこと」が大切なのではないでしょうか?

 

酒を飲みたくなっても飲まない。それを何度も繰り返す。

「こんな時飲みたくなっていた」「今日は飲まずにいられない気持ちになった」「酒を飲む意味ってなんだろう?」「なんで飲まなきゃいられなかったんだろう?」

いちいち考えることで、自分はだんだん「酒を飲むこと自体」には何も意味がないことがわかってきたんだと思います。

 

じゃあなんで「酒を飲むこと」にあんなに必死だったんだろう?

それはあなたが病気だからです。

( ̄▽ ̄)・・・あー。

 

病気だから治さなければなりません。

ただこの病には完治はありません。

でも治療は必要です。

 

断酒を「しつづける」、心の回復を「しつづける」

 

また最近書いているドライドランクも心の回復の途中である証拠と

とらえて「そんな時にも再飲酒を避けた」を繰り返していくうちに、

心の問題の解決になっていくのかな?( ̄▽ ̄)どなのかな?

 

ここの部分は自分はまだ途中です。

ただドライドランクも断酒をちゃんとしていれば時間が経てば回復するものです。

酒害はそんなに簡単には抜けてくれないって気長にいきたいと思います。

 

断酒はアルコール依存症の治療に欠かせませんが、心の回復は依存症でなくても完全なる人間などはほぼいないのでしょうから誰でもやっていることです

 

他の人と同じように素面で問題に向き合えるようになっただけのことです。

 

自分たちだけが自分と向き合って苦しんでいるわけではないんですよね。

( ̄▽ ̄)そう思うとなんか少し心が楽になりました。

 

でも不安になる時もあります。

そんな時に「断酒している繋がり」が大切になって来るんだと思います。

( ̄▽ ̄)スマホでなくても、繋がりは欠かせません。

 

今日も断酒で。

更新もつづく。