復習の復習2

こんばんは。

ふなしです。

 

酒をやめれば体調は良くなります。

やめる前にどこまで飲んでしまっていたかとか、既にどこか悪くしていた場合など個人差は勿論あるので絶対とは言えませんが。

ただ飲み続ければもっと体を壊すことになる。

 

体調も戻って、酒から一日、一日離れていくうちに素面に慣れてきます。

 

素面に慣れてきて、体調も良くなってきて、ただ自分の場合、飲酒時代の精神面の回復は体の回復のスピードと同じようにはいきませんでした。

  

そうは言いつつ飲まない生活も安定してきて「このまま酒は抜けていくだろうし、飲まなきゃ大丈夫だ」とはなるのですが、なにか変だ。

( ̄▽ ̄)ん?

 

時々自分が飲んでいた時の心の持ち方になる時が・・・。

例えば意味もなくハイテンション気味になったり、他人の発言が自分に向いているのではと神経質になったり、威張りくさっている相手にそれを指摘した時に妙に言ってやった感が出たり。

逆に相手が理想的なことばかり言っているとどこか白々しく聞こえたり。

( ̄▽ ̄)ただの嫌な人間だな。

 

ただ言い訳になるかもしれないが、基本飲んでない時にはそんなことないどころか、思わないし。

( ̄▽ ̄)でもなんで?今はずっと酒飲んでないのになんで?

 

これが元々の自分なのかもしれないと思うと相当凹みます。

 

ただ全部とは言わなくても酒で自分の精神面がおかしくなっていて、

そこが酒をやめたからと急に元に戻るわけではない。

ドライドランクといって酒を飲んでいなくても、その時のような自分の言動、考え方が現れる時もある。

 

でもこれもだんだん落ち着くと思います。

自分は今もたまに「あれ?」と思う時はありますが、酒をやめて一年目の時よりはガタンと減りましたし、「あれ?」と気がつけば抑えることが出来ます。

 

焦って「やっぱ酒がないと自分が出せない」とか「こんな時には酒飲んでいたな」とつい酒はいいものだと思ったり、手を出してしまうことがないように。

 

本当の自分を出すって相手に好き放題言うのとも違うし、自分のことをうまくアピールし続けることでもないと今は思います。

 

誰もわかってくれないなんて思いがちですが、見てる人は見てくれてますから。

 

ドライドランクも回復していく過程で起こることであり(起こらない人もいるが)

神経質になって凹むより、酒を飲んでいた時自分はこうであったと辛いが認めて、

これからの自分を考えていく。

 

嫌なことを認めるのはとても苦痛です。

でもそれが本当の意味での治療なんですね。

 

今日も断酒で。

更新もつづく。